撮影について
- なるべく三脚をご使用して下さい。
手ぶれなどがなく
キレイに撮影できます。
- 300万画素以上で、最高画質モードの設定にして下さい。
- 室内(体育館etc)で、照明等が明るい場合はストロボなしでも撮影テストしてみて下さい。
- 上下左右のスペースにゆとりをもって撮影して下さい。
・左右のスペースはそれぞれ人物が1〜2名収まるぐらいで
・上下は人物や必要な画像よりも、かなり余裕のあるスペースで
撮影されるのがベストです。
★記念文字入り集合写真>>スタンダードコース|デザインコース![]() ![]() |
既存のイラスト・トレードマークをご使用の場合
既存のイラスト・トレードマークをご使用の場合の説明です。
- スキャナで取り込んだデータでお申し込みの場合
取り込んだデータをそのまま、お申し込み時(画像転送時)にお送り下さい 。
★スキャナ設定例
●epson社のスキャナの場合
●WIA(Windows Imaging Acquisition)を使用して取り込まれる場合 1.「スキャンした画像の品質の調整」をクリックして設定ウィンドウを表示します。
2.「詳細プロパティ」画面で設定してから、画像を取り込んで下さい。
★ご希望の仕上がりサイズが取り込む原稿よりも小さくなる場合
●解像度を300に設定して下さい。
★ご希望の仕上がりサイズが取り込む原稿よりも大きくさくなる場合
●例
150%に拡大したい場合・・・300dpi×1.5=525に設定して下さい。
200%に拡大したい場合・・・300dpi×2=600に設定して下さい。
- 印刷物・プリント等をデジタルカメラで撮影したデータでお申し込みの場合
撮影したデータを、お申し込み時(画像転送時)にお送り下さい 。
印刷物・プリント等をデジタルカメラで撮影されるのは、あまりおすすめいたしませんが、もし撮影される場合はカメラを三脚等で固定して、カメラと撮影される原稿が平行になるようにして撮影して下さい。
- 郵送される場合
郵送でご注文のページをご覧下さい。